アマチュア無線機買取店一覧|少しでも高額で売りたい人必見

非合法の無線機を買取してくれるところはあるの?

お気に入りに追加
買取に出す際に注意しなければいけないこと

無線機は、誰でも気軽に使える印象が強いですが、特小を除いて免許を持たない物が電波の送信行為を行えば重い罰則を受ける対処になるというのは、無線についてあまり興味がない人でもご存知だと思います。
万が一、無免許でそのような行為が発覚した場合、電波法違反に基づき一年以下の懲役または100万円以下の罰金が科せられます。また、無線施設の運営などの妨害など重大な違反行為が発覚した場合、さらに重い罰則が用意されています。
昨今ではその取締りがさらに強化されており、送信行為を行う気がなくてもすぐにその行為に及べる状態にして所有・稼動させていると場合によっては摘発の対象になります。
なので、使わなくなってそのままにしておくのもあまり良い状況とはいえません。

買取で嫌がられる無線機とは?

かつては移動無線の無法地帯と化してした時期もあった、いわゆる違法無線の代名詞でもあるCBは
現在だと需要が限られており、無線ショップに売却しようとしてもほとんどの場合、敬遠されてしまいます。
とはいってもそれらが全て絶対に売れないというわけではなく、レトロ品として販売されているところなら、扱ってくれるところもありますし、合法のCB無線機は買取の対象になることがほとんどです。
特にSONYやナショナルあたりのモデルは、高額で取引されているケースもあるので期待せずに売却に出したら思わぬ高額査定でビックリ!というケースも多いようです。


使わなくなったらすぐに買取に出しましょう。

飽きてしまい、押入れなどにしまいこんでまたやりたくなったら引っ張り出してくればいいと思っていただが結局そのまま何年も放置してしまったというケースは多々あります。免許の失効後に無線を稼動させるというのはあまり良いも行為ではありませんし、無線は精密機器なので定期的に電源を入れてあげなければ結構すぐに壊れてしまいます。
なので、色々な事情はあれど、無線機を使うのをやめたのなら、早めに買取に出して処分してしまうというのは賢い選択です。

オススメサイト